RCSキャンパスブログ

2019.12.03

少年サッカー大会「リハカレカップ」

 

119日(土)・10日(日)の両日、浜田市の三隅中央公園サッカー場にて、本校主催の少年サッカー大会「第6回 水澄みの里 リハカレカップ」が開催されました。

 大会には地元浜田市のほか、益田市・松江市・福山市から、小学校5年生以下で構成された8チームが参加し熱戦を繰り広げました。

 本校サッカー部の学生もボランティアとして審判など大会の運営に携わりました。

 大会期間中、三隅中央公園内では地域の大イベント「みすみフェスティバル」も行われていましたが、天候にも恵まれ、素晴らしい大会になりました。

ご来場・ご声援ありがとうございました。

大会の結果は以下のとおりです。

 

優 勝 千田SC(福山市                                 

準優勝 PSV益田(益田市)

3 位 石見エスプリFC(浜田市)

2019.10.29

第29回 全国専門学校サッカー選手権大会

1021日(月)から長崎県島原市で開催された「第29回 全国専門学校サッカー選手権大会」に中四国代表として本校サッカー部が出場しました。

2年連続3回目の全国大会出場でしたが、善戦むなしく今回も予選リーグ敗退となりました。

全国の強豪校との対戦を今後に活かし、来年こそは決勝トーナメント進出を果たしたいと思います。

全国大会出場にあたり、多くの皆様のご支援・ご協力を賜り、本当にありがとうございました。

2019.10.24

「2019浜田駅北医療フェスタ」に参加しました。

 

1020()浜田医療センターで「2019浜田駅北医療フェスタ」が開催されました。

今年は本校から作業療法学科の教員と学生が参加し、来場者の皆様に革細工を体験していただき、キーホルダーやブレスレット・小銭入れを作っていただきました。

作業療法士が行うリハビリテーションに興味を持っていただけたら幸いです。

 

2019.10.23

「第22回 学園祭」

 1019日(土)、学生自治会の主催で学園祭が開催されました。

午前中降っていた雨も昼前には上がり、毎年恒例の「石見神楽」・「石見智翠館高校吹奏楽部演奏会」・「チアダンス」・「健康づくりコーナー」・「お茶席」など、地域の皆様のご協力により素晴らしい学園祭になりました。地元のゆるキャラ「さいじょうかきえんもん」も学園祭を盛り上げてくれました。

多くの皆様のご来場、ありがとうございました。

2019.10.16

「七田式教育」の講義が始まりました。

今年度より1年生を対象に導入された初回の特別講義が行われました。
脳を刺激することにより学習効果の向上と定着をめざします。

今回は全5回シリーズの初回ということで、最初にオリエンテーションが行われ、次に脳のヒミツや効果的な学習方法についての説明を聞いたのち、簡単なクイズやグループワークなどに楽しく取り組みました。

「七田式」で学んだことを日頃の勉強や国家試験対策に活かしていきたいです。

 

 

2019.09.09

益田市立小野中学校の皆さんが来校されました

 9月6日(金)、益田市立小野中学校の生徒さん33名が「地域医療学習」の一環として本校に来校されました。

初めに本校の特色やカリキュラムについて説明を聞いていただき、続いて各学科の教員がリハビリの仕事の説明と体験授業を行いました。

理学療法学科では電気治療と温熱療法、作業療法学科では手の検査と自助具体験、言語聴覚学科では医療機器体験など楽しく学習していただきました。

今回の学習を通じてリハビリテーション医療に興味を持っていただけたら幸いです。

2019.07.30

「自由研究×リハカレ」開催

 730日(火)、小学校56年生を対象に、夏休みの自由研究のための体験会を開催しました。

以下のテーマで、参加者の皆さんには熱心に取り組んでいただきました。

○理学療法学科  どうしたらジャンプ力が上がる?早く走るには…

○作業療法学科  革細工でオリジナルグッズを作ろう!自由工作もできるよ

○言語聴覚学科  目と鼻をふさいで味が分かるかな?姿勢で声の出方が変わる?

 

浜田市をはじめ、益田市や江津市からも、多くの皆さんに参加していただきありがとうございました。

暑さに負けないで、楽しく充実した夏休みにしてくださいね!

2019.07.08

海岸清掃ボランティアに参加しました

 

77()学生と教職員約30地元三隅町の田の浦海水浴場の清掃活動に参加しました。

これからの海水浴シーズンを前に島根県内の各海水浴場の水質調査結果が発表されましたが、

田の浦海水浴場の水質は今年も「AA」で5段階の最高評価でした。

きれいな海にぜひ遊びに来てください!

 

2019.06.21

「地域サロン活動支援事業」に参加しました

 620日(木)・21日(金)の両日、作業療法学科の13年生が、浜田市三隅自治区内の6会場に分かれ「地域サロン活動支援事業」に参加しました。

今回のテーマは「認知症予防」で、健康を維持するための講話や認知症予防に効果的な予防運動(レクリエーション)が行われ、予防運動は事前に学生たちが考案しました。

この事業に本校の学生が参加するのは初めてでしたが、参加者の皆様との交流会も行われ、とても有意義な2日間でした。今回の交流が少しでも地域の健康づくりのお役に立てたなら幸いです。

2019.06.19

沖縄限定!琉球朝日放送『こきざみぷらす』に本校の学生が登場します!

 

615日(土)と22日(土)の両日、琉球朝日放送の人気番組『こきざみぷらす』の“番組初!! 島根県ロケ ウチナーンチュが通う専門学校へ”という企画で本校が紹介されます。

615日(土)の放送では、主に浜田市の魅力について紹介されました。

622日(土)は、いよいよ番組MC3名がリハビリテーションカレッジ島根に突入!

沖縄県出身の学生10名も総出演します!

ぜひご覧ください。

カテゴリーリスト

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. RCSキャンパスブログ
ページの先頭へ戻る
Copyright (C) リハビリテーションカレッジ島根 All Rights Reserved.